「南入曽車両基地 電車夏まつり」会場
8月30日に、西武新宿線の南入曽車両基地で「南入曽車両基地 電車夏まつり」が開催されました。
新所沢~南入曽で運転された臨時列車については、【「南入曽車両基地 電車夏まつり」臨時列車】をご覧ください。
自分は、新所沢駅から臨時列車を撮影しながら南入曽へ徒歩で向かいました。会場に到着したのは11時30分ごろ。既にたくさんの人が入場していました。
撮影会場には、左から271F・38102F・E31・10000系(車番未確認)が展示されていました。
撮影会場の左側に展示されていた車両。営業運転の車両を留置していたのか、何回か入れ替わっていました。
E31・10000系(車番未確認)・2407Fの並び。一番左の2407Fでは、運転台体験が行われていました。
午後の撮影会場に行ってみると、こんな感じの幕になっていました。
午後から、10000系が1本入線したためにこのような「小さな旅」の並びを見ることができました。
休憩用車両となっていた2029F。
方向幕ビンゴというイベントに使用された、2501F。
101系(253F)の運転台見学。
機関車の運転台体験では、E32+E34が使用されました。E32の方しか見学できなかったようです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント