2093FがフルカラーLEDとなる
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 2093FがフルカラーLEDとなる:
» 西武 フルカラーLED表示になった2093Fを撮る [TOMOの鉄日誌]
昨日は、自宅周辺で、最近変化が著しい西武新宿線の2000系を記録していた。13時 [続きを読む]
受信: 2008年10月22日 (水曜日) 午後 08時24分
» フルカラーLED化された、西武・2093F [Fujickeyの鉄道観察ルポ]
今日、フルカラーLED化されたと言う西武新宿線所属の2093Fを撮りに行ってきま [続きを読む]
受信: 2008年10月22日 (水曜日) 午後 11時33分
» 672.2093FがフルカラーLEDに交換 [やっぱり鉄分の濃い日々]
HMのついた6114Fをひばりヶ丘で撮影した後は、まだ撮影したことのない拝島快... [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木曜日) 午後 11時31分
コメント
>>準急豊島園さん
NRAのLED車は、最終増備車の10112Fのことですね。その編成は、VVVF化もされていてNRAの中でも異彩を放っていますね。
最近では、フルカラーLEDが精巧すぎて遠くからだと幕車に見えます(汗
投稿: 西武人 | 2008年11月 1日 (土曜日) 午後 05時46分
昨夜18時過ぎに2093Fを発見しました!
昨今の新宿線関係の車両、行き先表示器はLEDに変更されていますね!
編成番号は未確認ですが、NRAの10000系にもLEDがありました!
オールカラーLEDの視認性は抜群ですね!N2000系でオールカラーLEDなので、直ぐに2093F!とわかりました。
投稿: 準急豊島園 | 2008年10月30日 (木曜日) 午後 03時02分