伊豆箱根鉄道を撮影する
10/25に東海道線の片浜駅に32101F・32102F・32103Fの甲種輸送を撮影に行った際に、甲種の時間より少し早めに着く予定だったので三島駅で一旦出場して伊豆箱根鉄道を撮影してみました。現在、伊豆箱根鉄道では1100系(元西武701系)が3本在籍していますが、このあいだ1100系を置き換えると思われる元西武 新101系改造車が1本搬入されたので1100系の今後の動向が気になるところです。何より1時間という少ない時間で1100系が撮影できたのは本当に良かったです。
3001F 三島駅にて
7012F 三島駅にて
3005F 三島にて
1011F 三島広小路~三島にて
3005F 三島広小路~三島にて
3011F 三島広小路~三島にて
1011F 三島広小路~三島にて
| 固定リンク
コメント
>>準急豊島園さん
153系とは(笑) 形式だけでは、どんな列車かわからなかったのでググってしまいました(汗
準急豊島園さんの撮影した昔の画像を一度、拝んでみたいものです。
投稿: 西武人 | 2008年11月 8日 (土曜日) 午後 10時25分
昔〜〜〜〜西武鉄道から2代目501系の529Fの3両編成が走っていたのを見たとき、びっくりしました!
夏休みにプリンス系のホテルの大仁ホテルに泊り、私だけ海水浴にも行かず、カメラを持って走り回りました!
当時は東京から153系の急行が乗り入れていました。
ふと思ったのですが、JR185系はまだまだ頑張るんでしょうかね!
投稿: 準急豊島園 | 2008年11月 8日 (土曜日) 午後 09時56分
今後の伊豆箱根鉄道の動きが気になりますね。
投稿: サスケ | 2008年11月 8日 (土曜日) 午後 01時31分