ラッピングされた9102Fを撮影する
先週から、池袋線の9102F・6156F、新宿線の3015Fに「東京富士大学」のラッピングがされて走っているというので撮影してきました。9102Fは前面と全10両の側面に「東京富士大学」の四角形シールが貼り付けられています。
新宿線3015Fの方は、上石神井の車庫にていつ出庫するのかわからず撮影できなかったので残念です。また機会があれば時間を見つけ、6156Fの方も合わせて撮影したいものです。
4131レ 所沢~西所沢にて
西所沢駅にて(踏切より撮影)
4311レ 秋津~所沢にて
----------------------------------------------------------
※4/8 写真追加
仏子駅にて (3/9撮影)
仏子駅にて (3/9撮影)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
俺は今週月曜に3015Fのラッピング車両を玉川上水の車両基地で見て撮影したよ、それと副都心線に乗り入れする車両6008Fの車両も見ましたよ
投稿: 拝島快速 | 2009年2月27日 (金曜日) 午前 09時26分
16日は仕事が休みになったので千葉の東葉高速鉄道のBトレの10週年記念仕様のステッカーの付きの物を買いに行ってから秋葉原に行って予約していた車両を買いに行ってから池袋に帰って鉄道模型の予約していた車両セットを買いに行った帰りに9000系の車両に乗車して所沢に行きました
投稿: 拝島快速 | 2009年2月19日 (木曜日) 午前 01時17分
>>拝島快速さん
自分は時間が取れずに未だ、6152Fと3015Fのラッピングを撮影できていません…。
撮影頑張ってください。
投稿: 西武人 | 2009年2月18日 (水曜日) 午後 09時44分
今日の朝8:40に新宿線所属の3000系のラッピング車両を見ました、場所は小川〜東大和市駅間です、側面のラッピングは見たけど正面のヘッドマークは見ることが出来なかったです、後は池袋線の6000系、9000系のラッピング車両を見て撮影したいと思います
投稿: 拝島快速 | 2009年2月 9日 (月曜日) 午後 08時57分
ラッピングは期間限定での営業運転でしょうか、そうでなければ2/19に撮影したいと思っています、6000系、3000系のラッピングの車両の撮影したいと思います
投稿: 拝島快速 | 2009年2月 6日 (金曜日) 午後 08時54分